


BLOG

【WordPress】記事を保存した時点でhtmlタグ、CSS、Javascriptコードが消える?
先日、スタッフにブログを書いてもらうためにWPユーザー権限である「投稿者」を追加しました。
スタッフに記事を書いてもらっていたところ、「デザインが崩れるんです...

ECサイトとは?構築方法やサイト運営に必要な業務内容を紹介!
「WEB制作について調べていたらECサイトというフレーズをよく聞くけど、一体何なのだろうか」という疑問をあなたは持ってはいませんか?
...

EC-CUBEによるECサイト(ネットショップ)開業支援
株式会社ファーストネットジャパンではかねてよりネットショップの開業のお手伝いをさせていただいております。
今回はECサイト開業のためのツールである「EC-CU...

WebPという次世代画像。SEOに効果は?iPhoneに対応?Macは?
今回のテーマはWEB専用の画像ファイルについてです。
WebPという画像をご存知でしょうか?
jpegとかPNGとかGIFなどと同じ画像形式です。
...

Photoshop for iPadを検証。使い方など基本情報を解説 ~ペンツールは使える?〜
iPad版Adobe Photoshopが昨年リリースされましたね。
今回の記事では、iPad版Adobe PhotoshopはWEBデザイン制作業務で使える...

2020年小規模事業者持続化補助金を使ってホームページを作ろう!
令和元年度補正予算(2020年実施)における小規模事業者持続化補助金が3月10日から公募がはじまりました。
この補助金を使ってホームページ制作に利用することも...

フリーランス必見!!コロナ禍による在宅ワークのベストプラクティス
今世界中に広まっているコロナウィルスの影響で、外出を自粛の流れの中、在宅ワークをする方が増えてきていると思います。
しかし、同じ社内やオフィスで仕事をしている...

WordPress(ワードプレス)を外注・代行をしてもらう場合の注意点!
日頃webサイトを制作する上で静的なコーディングだけでなく、WordPressもあわせて外注する場合はよくあることだと思います。
今回は、その際の注意点を...

テレワークはTeamViewer&Chatworkで解決(コロナウイルス対策)
2020年3月27日現在、都市部のコロナウイルスによる広がりがたいへんなことになっています。
東京では都内封鎖をする可能性があるという報道まででています。
...

レスポンシブデザインとは?基本中の基本をわかりやすく解説
スマートフォン・タブレットの普及により、WEB業界でいまや当然となった「レスポンシブデザイン」
今回は「レスポンシブデザイン」について、フロントエンジニアの経...

Googleが2020年9月にモバイルファーストインデックス(MFI)に完全移行
Googleが2020年9月には全WEBサイトでモバイルファーストインデックスを開始すると発表しました。
モバイルファーストインデックス(以降MFI)に...

Google Search Console「被リンクの否認ツール」の効果なし?
「WEB従事者ならもちろんご存知かとおもいますが、皆さんはGoogleのSearch Console「被リンクの否認」はご存知でしょうか?
SEO対策をさ...

Gデザイナーからみた印刷見聞録
数年前から印刷時に使用されている大豆インクをご存知でしょうか?
今回は環境にやさしい『大豆油インキと植物油インキ』のお話をさせていただきます。
...

Wayback Machine(Web archive)とは?使い方や削除方法を紹介。古いサイトを見直すことができます。
今回のお話は「Wayback Machine(Web archive)」(=ウェイバックマシン)というサイトのお話です。
皆さんはホームペ...